ワードプレスのwp_get_global_stylesheet関数の使用方法・解説

概要

wp_get_global_stylesheet 関数は、コア、テーマ、ユーザーデータを統合したスタイルシートを取得するための関数です。この関数は、WordPress のデザインやスタイルを変更したり、利用者ごとに異なるスタイルを適用したりする際に使用されます。

この関数は、さまざまな状況で役立ちます。以下に、よく使われる用途をいくつか挙げます。

  1. テーマにカスタムスタイルを追加する時
  2. 子テーマのスタイルを適用する時
  3. プラグインから特定のスタイルをインポートする時
  4. プロフィールに基づいたカスタムCSSを適用する時
  5. 管理画面のカスタマイズ時
  6. ユーザーの役割に応じてスタイルを変更する時
  7. デバッグ用のスタイルを動的に追加する時
  8. グローバルなスタイル設定を変更する時

構文

wp_get_global_stylesheet();

パラメータ

この関数は、 parameters を取らず、省略可能です。

戻り値

この関数は、取得したスタイルシートの内容を返します。

関連する関数

使用可能なバージョン

この関数は、WordPress 5.9 以降で使用可能です。

コアファイルのパス

wp_get_global_stylesheet 関数は、wp-includes/class-wp-global-styles.php に含まれています。

この関数のアクションでの使用可能性

アクション名 使用可能性
mu_plugin_loaded
registered_post_type
plugins_loaded
wp_roles_init
setup_theme
after_setup_theme
set_current_user
init
register_sidebar
wp_loaded
send_headers
parse_query
pre_get_posts
wp
template_redirect
get_header
wp_head

サンプルコード

サンプル1: スタイルシートを表示する

このサンプルコードでは、取得したスタイルシートを <style> タグで表示します。

function display_global_stylesheet() {
    $stylesheet = wp_get_global_stylesheet();
    if ( ! empty( $stylesheet ) ) {
        echo '<style>' . esc_html( $stylesheet ) . '</style>';
    }
}
add_action( 'wp_head', 'display_global_stylesheet' );

サンプル2: スタイルシートを変更する

ユーザーの役割に応じて、異なるスタイルを適用する際のサンプルです。

function custom_user_stylesheet() {
    if ( current_user_can( 'administrator' ) ) {
        // 管理者用のスタイル
        $stylesheet = wp_get_global_stylesheet() . 'body { background-color: #f0f0f0; }';
    } else {
        // 一般ユーザー用のスタイル
        $stylesheet = wp_get_global_stylesheet() . 'body { background-color: #ffffff; }';
    }
    echo '<style>' . esc_html( $stylesheet ) . '</style>';
}
add_action( 'wp_head', 'custom_user_stylesheet' );

サンプル3: カスタムスタイルの出力

特定の条件でカスタムスタイルを出力する例です。

function add_custom_styles() {
    if ( is_single() ) {
        $stylesheet = wp_get_global_stylesheet() . '.post { font-size: 18px; }';
        echo '<style>' . esc_html( $stylesheet ) . '</style>';
    }
}
add_action( 'wp_head', 'add_custom_styles' );

サンプル4: スタイルを利用してデバッグ

デバッグモードの際のみ、特定のスタイルを表示する際のサンプルです。

function debug_styles() {
    if ( defined( 'WP_DEBUG' ) && WP_DEBUG ) {
        $stylesheet = wp_get_global_stylesheet() . 'body { border: 5px solid red; }';
        echo '<style>' . esc_html( $stylesheet ) . '</style>';
    }
}
add_action( 'wp_head', 'debug_styles' );

サンプル5: 条件付きでスタイルを適用

特定のカテゴリーの投稿に対して、異なるスタイルを適用する例です。

function category_specific_styles() {
    if ( is_category( 'news' ) ) {
        $stylesheet = wp_get_global_stylesheet() . '.news { color: blue; }';
        echo '<style>' . esc_html( $stylesheet ) . '</style>';
    }
}
add_action( 'wp_head', 'category_specific_styles' );

以上のサンプルコードは、wp_get_global_stylesheet 関数の様々な使用例を示しています。これらの例は、WordPressの開発に役立つ基本的な実装です。

この関数について質問する


上の計算式の答えを入力してください