概要
retrieve_password
フィルタは、WooCommerceを使用するWordPressサイトにおいて、ユーザーのパスワードリセットリンクの生成プロセスをカスタマイズするために使用されます。このフィルタは、パスワードを忘れたユーザーがリセットリンクを受け取る際に、リンクの内容や動作を変更したい場合に便利です。
具体的には以下のような機能を実装する際に利用されることがあります:
1. カスタムURLを使用してリセットメールを送信する。
2. リセットリンクに追加情報を埋め込む。
3. ユーザーにカスタムメッセージを表示する。
4. 他のメタデータをパスワードリセットプロセスに関連付ける。
5. セキュリティ向上のためのフィルタ適用。
6. アプリケーションのロジックに基づいて、条件付きの処理を実行する。
構文
add_filter('retrieve_password', 'my_custom_retrieve_password', 10, 2);
パラメータ
$key
(string): パスワードリセットキー。$user_login
(string): ユーザーのログイン名。
戻り値
$message
(string): 変更されたリセットメールのメッセージ。
使用可能なプラグインWooCommerceのバージョン
- WooCommerceは、バージョン3.0以降で使用可能です。
WordPressのバージョン
- WordPressは、バージョン4.0以降で使用可能です。
サンプルコード
サンプル1: カスタムリセットリンク
add_filter('retrieve_password', 'custom_retrieve_password_link', 10, 2);
function custom_retrieve_password_link($message, $key) {
return str_replace('example.com', 'mycustomdomain.com', $message);
}
このサンプルコードは、リセットメール内のURLをカスタムドメインに変更するためのものです。元のドメインがexample.com
である場合、mycustomdomain.com
に置き換えます。
出典: https://www.example.com
サンプル2: 追加メッセージの挿入
add_filter('retrieve_password', 'add_custom_message_to_retrieve_password', 10, 2);
function add_custom_message_to_retrieve_password($message, $user_login) {
return $message . "nnこのメッセージはカスタムメッセージです。";
}
このサンプルコードでは、パスワードリセットメールの本文の最後にカスタムメッセージを追加します。
出典: https://www.example.com
サンプル3: リセットメールのカスタマイズ
add_filter('retrieve_password', 'modify_password_reset_email', 10, 2);
function modify_password_reset_email($message, $user_login) {
$message = 'こんにちは ' . $user_login . "様,nn以下のリンクからパスワードをリセットしてください。n";
return $message . $message;
}
このコードは、リセットメールの本文をユーザーの名前を使用してカスタマイズするものです。
出典: https://www.example.com
サンプル4: HTML形式のメールに変更
add_filter('retrieve_password', 'html_format_password_reset_email', 10, 2);
function html_format_password_reset_email($message, $user_login) {
return "<html><body>" . nl2br($message) . "</body></html>";
}
このサンプルでは、リセットメールをHTML形式に変換し、改行を適切に表示するようにします。
出典: https://www.example.com
サンプル5: セキュリティ向上のためのフィルタ
add_filter('retrieve_password', 'secure_retrieve_password_filter', 10, 2);
function secure_retrieve_password_filter($message, $user_login) {
// セキュリティのために、送信されるメールの情報をフィルタする。
return 'このメールはセキュリティによりフィルタされました。';
}
このサンプルコードは、リセットメールの内容をセキュリティの観点からフィルタリングし、情報漏洩を防ぐためのものです。
出典: https://www.example.com
この関数のアクションでの使用可能性
アクション | 使用可能性 |
---|---|
mu_plugin_loaded | |
registered_post_type | |
plugins_loaded | |
wp_roles_init | |
setup_theme | |
after_setup_theme | |
set_current_user | |
init | |
register_sidebar | |
wp_loaded | |
send_headers | |
parse_query | |
pre_get_posts | |
wp | |
template_redirect | |
get_header | |
wp_head |
この表では、retrieve_password
フィルタがどのアクションで使用可能であるかを示しています。使用例がある場合は〇が入ります。