概要
woocommerce_widget_cart_is_hidden
フィルタは、WooCommerceのカートウィジェットの表示状態を制御するために使用されます。このフィルタは、特定の条件に基づいてカートが隠されているかどうかを決定するのに役立つため、テーマやプラグイン開発者がこのフィルタを用いてカスタマイズを行うことができます。以下はこのフィルタがよく使用される機能の例です:
- ユーザーがカートにアイテムを持っていない場合にカートを非表示にする。
- 特定のページでのみカートを表示する。
- 一定の条件(例: 特定のユーザー役割)に基づいてカートを隠す。
- カスタム商品タイプを処理するときにカートを非表示にする。
- 購入手続き中にカートを表示するかどうかを制御する。
- モバイルデバイスでの表示を制御する。
構文
add_filter( 'woocommerce_widget_cart_is_hidden', 'your_function_name' );
パラメータ
boolean $is_hidden
: カートが隠れているかどうかを示すフラグ。array $args
: カートウィジェットの引数。
戻り値
boolean
: カートが隠されている場合はtrue
、表示される場合はfalse
を返す。
バージョン情報
- WooCommerceバージョン: 2.1以降で使用可能。
- WordPressバージョン: 4.0以降で使用可能。
この関数のアクションでの使用可能性
アクション | 使用可能性 |
---|---|
mu_plugin_loaded | |
registered_post_type | |
plugins_loaded | |
wp_roles_init | |
setup_theme | |
after_setup_theme | |
set_current_user | |
init | |
register_sidebar | |
wp_loaded | |
send_headers | |
parse_query | |
pre_get_posts | |
wp | |
template_redirect | |
get_header | |
wp_head |
サンプルコード
サンプルコード1: カートアイテムが無い場合にカートを非表示にする
function hide_cart_if_empty( $is_hidden ) {
if ( WC()->cart->is_empty() ) {
return true; // カートが空のときは非表示
}
return $is_hidden;
}
add_filter( 'woocommerce_widget_cart_is_hidden', 'hide_cart_if_empty' );
このコードは、カートが空である場合にカートウィジェットを非表示にします。
サンプルコード2: 特定のユーザー役割でのみカートを非表示にする
function hide_cart_for_specific_role( $is_hidden ) {
if ( current_user_can( 'subscriber' ) ) {
return true; // サブスクライバーの場合は非表示
}
return $is_hidden;
}
add_filter( 'woocommerce_widget_cart_is_hidden', 'hide_cart_for_specific_role' );
このコードは、ユーザーが「サブスクライバー」役割を持っている場合にカートを隠します。
サンプルコード3: モバイルデバイスでカートを非表示にする
function hide_cart_on_mobile( $is_hidden ) {
if ( wp_is_mobile() ) {
return true; // モバイルではカートを非表示にする
}
return $is_hidden;
}
add_filter( 'woocommerce_widget_cart_is_hidden', 'hide_cart_on_mobile' );
このコードは、モバイルデバイスで閲覧時にカートを非表示にします。
サンプルコード4: 特定のページでのみカートを表示
function show_cart_on_specific_page( $is_hidden ) {
if ( is_page( 'checkout' ) ) {
return false; // チェックアウトページではカートを表示
}
return $is_hidden;
}
add_filter( 'woocommerce_widget_cart_is_hidden', 'show_cart_on_specific_page' );
このコードは、チェックアウトページでのみカートを表示し、それ以外のページではカートを隠します。
サンプルコード5: ショッピングカート中のアイテム数が一定以上で表示
function show_cart_based_on_items( $is_hidden ) {
$cart_count = WC()->cart->get_cart_contents_count();
if ( $cart_count < 1 ) {
return true; // アイテムが無ければ非表示
} elseif ( $cart_count > 5 ) {
return false; // アイテムが5個以上なら表示
}
return $is_hidden;
}
add_filter( 'woocommerce_widget_cart_is_hidden', 'show_cart_based_on_items' );
このコードは、カート内のアイテム数が1個未満であればカートを隠し、5個以上であればカートを表示します。