プラグインWooCommerceのwc_get_price_decimal_separatorフィルタの使用方法・解説

概要

wc_get_price_decimal_separator フィルタは、WooCommerce における価格表示に関連する機能をカスタマイズする際に重要なフックです。このフィルタを使用することで、価格の小数点区切り文字を変更できます。特に、異なる国や地域の通貨表記に対応するためによく利用されます。

よく使われる機能

  1. 通貨の小数点区切り文字をカスタマイズする。
  2. 多言語サイトでの価格表示の統一。
  3. ユーザーの地域設定に基づいた価格フォーマットの調整。
  4. 特定のプロモーションにおける価格表示の変更。
  5. 商品一覧やカート内での価格表記の一貫性を保つ。
  6. サードパーティの会計プラグインとの連携強化。

構文

apply_filters( 'wc_get_price_decimal_separator', $separator );

パラメータ

  • $separator (string): 現在の小数点区切り文字。

戻り値

  • (string): 新しい小数点区切り文字。

使用可能な WooCommerce のバージョン

  • バージョン 2.0 以降

使用可能な WordPress のバージョン

  • バージョン 4.0 以降

この関数のアクションでの使用可能性

アクション 使用例
mu_plugin_loaded
registered_post_type
plugins_loaded
wp_roles_init
setup_theme
after_setup_theme
set_current_user
init
register_sidebar
wp_loaded
send_headers
parse_query
pre_get_posts
wp
template_redirect
get_header
wp_head

サンプルコード

サンプル 1: 小数点区切り文字をカンマに変更

add_filter('wc_get_price_decimal_separator', function() {
    return ',';
});

このサンプルコードは、WooCommerce の価格における小数点区切り文字をカンマに変更します。

サンプル 2: 小数点区切り文字を指定した文字に変更

add_filter('wc_get_price_decimal_separator', function() {
    return '.';
});

こちらのコードは、価格表示の小数点をピリオドに設定します。この場合はデフォルトの設定と同じですが、明示的に示しています。

サンプル 3: 条件付きで小数点区切り文字を変更

add_filter('wc_get_price_decimal_separator', function($separator) {
    if (is_product_category('sale')) {
        return ';';
    }
    return $separator;
});

このサンプルでは、特定のプロダクトカテゴリーが「sale」の場合にのみ小数点区切り文字をセミコロンに変更しています。

サンプル 4: ユーザー設定に基づいたカスタマイズ

add_filter('wc_get_price_decimal_separator', function() {
    return get_option('my_custom_price_decimal_separator', '.');
});

このコードは、WordPress のオプションで設定された値に基づき小数点区切り文字を動的に取得します。

サンプル 5: 価格設定プラグインとの整合性を持たせる

add_filter('wc_get_price_decimal_separator', function($separator) {
    // ここで他のプラグインの設定に応じて変更可能
    return $separator === '.' ? ',' : '.';
});

このサンプルコードは、現在の小数点区切り文字がピリオドであればカンマに、そうでない場合はピリオドに変更します。このように他の価格設定プラグインと整合性を持たせることができます。

この関数について質問する


上の計算式の答えを入力してください