プラグインWooCommerceのwoocommerce_calc_taxフィルタの使用方法・解説

概要

woocommerce_calc_taxフィルタは、WooCommerceにおいて商品やサービスの税金を計算する際に用いられるフックです。このフィルタを使用することで、デフォルトの税金計算をカスタマイズしたり、新しいロジックを追加したりすることが可能です。

このフィルタを使用することが一般的な機能実装には以下のようなケースがあります:

  1. 税率の変更や追加
  2. 特定の条件に基づいた税金の免除
  3. 異なる地域に基づく異なる税率の適用
  4. 税金計算のロジックをカスタマイズ
  5. 商品のバリエーションに基づく税率の設定
  6. カスタム税額の計算に基づく割引の適用

構文

add_filter('woocommerce_calc_tax', 'your_custom_tax_calculation_function', 10, 3);

パラメータ

  • $taxes: 現在計算されている税金の配列。
  • $price: 税金計算の基となる価格。
  • $qty: 商品の数量。

戻り値

カスタムの税金の計算結果を含む配列。

対応バージョン

  • WooCommerce: すべてのバージョン
  • WordPress: すべてのバージョン

この関数のアクションでの使用可能性

アクション 使用例
mu_plugin_loaded
registered_post_type
plugins_loaded
wp_roles_init
setup_theme
after_setup_theme
set_current_user
init
register_sidebar
wp_loaded
send_headers
parse_query
pre_get_posts
wp
template_redirect
get_header
wp_head

サンプルコード1

add_filter('woocommerce_calc_tax', 'calculate_custom_tax', 10, 3);
function calculate_custom_tax($taxes, $price, $qty) {
    // 10%の税率を適用するカスタムロジック
    $custom_tax_rate = 0.10;
    $calculated_tax = ($price * $qty) * $custom_tax_rate;
    $taxes[] = $calculated_tax;
    return $taxes;
}

このコードは、商品価格に基づいて10%の税を計算し、税金の配列に追加するサンプルです。

サンプルコード2

add_filter('woocommerce_calc_tax', 'modify_tax_based_on_conditions', 10, 3);
function modify_tax_based_on_conditions($taxes, $price, $qty) {
    if ($price > 100) {
        // 100ドル以上の場合、税率を5%に設定
        $custom_tax_rate = 0.05;
    } else {
        // それ以外は15%の税率を適用
        $custom_tax_rate = 0.15;
    }
    $calculated_tax = ($price * $qty) * $custom_tax_rate;
    $taxes[] = $calculated_tax;
    return $taxes;
}

このコードは、商品価格に基づいて異なる税率を設定するロジックを実装しています。

サンプルコード3

add_filter('woocommerce_calc_tax', 'apply_discounted_tax_rate', 10, 3);
function apply_discounted_tax_rate($taxes, $price, $qty) {
    // 特定のユーザーに対して税金を免除
    if (is_user_logged_in() && current_user_can('subscriber')) {
        return $taxes; // 税金を変更しない
    }

    // 通常の税率計算
    $tax_rate = 0.12; // 12%の標準税率
    $calculated_tax = ($price * $qty) * $tax_rate;
    $taxes[] = $calculated_tax;
    return $taxes;
}

このコードは、特定のユーザー権限に基づいて税金の計算を免除するサンプルです。

サンプルコード4

add_filter('woocommerce_calc_tax', 'custom_tax_for_digital_products', 10, 3);
function custom_tax_for_digital_products($taxes, $price, $qty) {
    // デジタル商品には5%の税率を適用
    $is_digital = is_product() && 'digital' === get_post_type();
    if ($is_digital) {
        $custom_tax_rate = 0.05; // デジタル商品の税率
    } else {
        $custom_tax_rate = 0.10; // 通常税率
    }
    $calculated_tax = ($price * $qty) * $custom_tax_rate;
    $taxes[] = $calculated_tax;
    return $taxes;
}

このコードは、デジタル商品の税率をカスタマイズするサンプルです。

サンプルコード5

add_filter('woocommerce_calc_tax', 'sum_multiple_tax_rates', 10, 3);
function sum_multiple_tax_rates($taxes, $price, $qty) {
    // 追加の税金(例えば、州税や市税)を適用
    $state_tax = ($price * $qty) * 0.07; // 7%
    $city_tax = ($price * $qty) * 0.03;  // 3%

    $total_tax = $state_tax + $city_tax;
    $taxes[] = $total_tax;
    return $taxes;
}

このコードは、複数の税率を合算して新しい税額を計算するサンプルです。

以上のサンプルを参考に、適切にwoocommerce_calc_taxフィルタを使用してカスタム税計算を実装できます。

この関数について質問する


上の計算式の答えを入力してください