概要
woocommerce_echeck_form_end
アクションは、WooCommerceのeチェック(電子チェック)支払いオプションのCheckoutフォームの最後に追加のフィールドや表示を挿入するために使用されるカスタムフックです。このフックは、支払い方法を選択した際にユーザーがCheckoutプロセスを進める中で、特定のカスタマイズを行いたい場合に役立ちます。
このアクションは、以下のような機能を実装する際によく使われます:
- フォームのカスタムフィールドを追加。
- 支払い方法についての説明や注意事項を追加。
- スクリプトやスタイルを追加して、フォームのデザインを調整。
- サーバーからのレスポンスメッセージを表示。
- ユーザーに向けて特定の情報を提供。
- 追加のバリデーションロジックを実装。
構文
do_action('woocommerce_echeck_form_end', $this);
パラメータ
$this
: 現在のオブジェクト(通常はWooCommerceの支払いクラス)。
戻り値
このアクションは値を返さないため、戻り値はありません。
使用可能なプラグインWooCommerceのバージョン
- WooCommerce 2.3以降で利用可能。
WordPressのバージョン
- WordPress 4.0以降で利用可能。
この関数のアクションでの使用可能性
アクション | 使用例 |
---|---|
mu_plugin_loaded | |
registered_post_type | |
plugins_loaded | |
wp_roles_init | |
setup_theme | |
after_setup_theme | |
set_current_user | |
init | |
register_sidebar | |
wp_loaded | |
send_headers | |
parse_query | |
pre_get_posts | |
wp | |
template_redirect | |
get_header | |
wp_head |
サンプルコード
サンプル1: カスタムテキストの追加
add_action('woocommerce_echeck_form_end', 'add_custom_text_to_echeck');
function add_custom_text_to_echeck() {
echo '<p>ご注意: 電子チェックのご利用には処理時間が必要です。</p>';
}
このサンプルは、eチェックフォームの最後にユーザーへの注意事項を追加します。
サンプル2: カスタム入力フィールドの追加
add_action('woocommerce_echeck_form_end', 'add_custom_field_to_echeck');
function add_custom_field_to_echeck() {
echo '<label for="custom_note">特記事項:</label>';
echo '<input type="text" name="custom_note" id="custom_note" />';
}
このサンプルは、ユーザーが特記事項を入力できるカスタム入力フィールドを追加します。
サンプル3: スクリプトの追加
add_action('woocommerce_echeck_form_end', 'add_script_to_echeck');
function add_script_to_echeck() {
echo '<script>console.log("eCheckフォームが表示されました。");</script>';
}
このサンプルは、eチェックフォームが表示された際にコンソールにメッセージを出力するスクリプトを追加します。
サンプル4: スタイルシートの追加
add_action('woocommerce_echeck_form_end', 'add_stylesheet_to_echeck');
function add_stylesheet_to_echeck() {
echo '<style>#custom_note { border: 1px solid #ccc; }</style>';
}
このサンプルは、カスタムフィールドにスタイルを追加し、外観を整えます。
サンプル5: エラーメッセージの表示
add_action('woocommerce_echeck_form_end', 'show_error_message_on_echeck');
function show_error_message_on_echeck() {
if ($_POST['custom_note'] == '') {
echo '<p style="color:red;">注意: 特記事項を記入してください。</p>';
}
}
このサンプルは、特記事項フィールドが空の場合にエラーメッセージを表示します。