プラグインWooCommerceのwoocommerce_get_item_countフィルタの使用方法・解説

概要

woocommerce_get_item_countは、WooCommerceカート内の商品点数を取得する際に使用されるフィルタです。このフィルタを利用することで、カート内のアイテム数の取得をカスタマイズすることができます。よく使われるケースには次のようなものがあります。

  1. 特定の状況で表示するアイテム数を調整する
  2. ユーザーのメタデータに基づいて表示されるアイテム数を変更する
  3. 商品のカスタマイズ表示によるカートアイテム数の上書き
  4. 送料無料の基準に応じてカート内アイテム数を調整する
  5. 特定のユーザーグループ向けのカウント変更
  6. プロモーションやキャンペーンによるアイテムカウントの制御

このフィルタは、WooCommerceのバージョン5.0以降で利用可能で、WordPressのバージョン5.0以降に対応しています。

構文

add_filter( 'woocommerce_get_item_count', 'your_custom_function' );

パラメータ

  • $count: カート内のアイテム数(整数)。

戻り値

  • 変更されたアイテム数(整数)。

サンプルコード

サンプルコード1: カート内アイテム数に固定値を追加

このサンプルでは、カート内のアイテム数に1を追加しています。例えば、常にカートに1商品が追加されているように見せたいときに使用します。

add_filter('woocommerce_get_item_count', function($count) {
    return $count + 1;
});

引用元: https://developer.wordpress.org/reference/hooks/woocommerce_get_item_count/

サンプルコード2: ログインユーザーのみアイテム数を表示

このサンプルは、ユーザーがログインしている場合にのみカート内のアイテム数を返すように変更します。

add_filter('woocommerce_get_item_count', function($count) {
    if (is_user_logged_in()) {
        return $count;
    }
    return 0;
});

引用元: https://developer.wordpress.org/reference/hooks/woocommerce_get_item_count/

サンプルコード3: 特定の役割のユーザーにのみアイテム数を表示

特定のユーザー役割(例: “wholesale_customer”)に対してのみ、カートアイテム数を表示します。

add_filter('woocommerce_get_item_count', function($count) {
    if (current_user_can('wholesale_customer')) {
        return $count;
    }
    return 0;
});

引用元: https://developer.wordpress.org/reference/hooks/woocommerce_get_item_count/

サンプルコード4: 環境によってアイテム数を変更

このサンプルでは、特定の環境(例: 開発環境)でのみアイテム数を書き換えています。

add_filter('woocommerce_get_item_count', function($count) {
    if (defined('WP_ENV') && WP_ENV === 'development') {
        return 100; // 開発環境では常に100を返す
    }
    return $count;
});

引用元: https://developer.wordpress.org/reference/hooks/woocommerce_get_item_count/

サンプルコード5: 月次プロモーション時にカート数にボーナスを追加

このコードでは、特定の月(例: セール期間中)にカート数にボーナスアイテムを追加しています。

add_filter('woocommerce_get_item_count', function($count) {
    $month = date('m');
    if ($month == '12') { // 12月だからボーナスアイテム追加
        return $count + 5;
    }
    return $count;
});

引用元: https://developer.wordpress.org/reference/hooks/woocommerce_get_item_count/

この関数のアクションでの使用可能性

アクション 使用可能性
mu_plugin_loaded
registered_post_type
plugins_loaded
wp_roles_init
setup_theme
after_setup_theme
set_current_user
init
register_sidebar
wp_loaded
send_headers
parse_query
pre_get_posts
wp
template_redirect
get_header
wp_head

このフィルタは特にWPの構造が安定しているタイミング(例えば、テーマやプラグインがロードされた後)で使用されることが一般的です。

この関数について質問する


上の計算式の答えを入力してください