プラグインNinja Formsのninja_forms_display_after_field_type_{$type}アクションの使用方法・解説

概要

ninja_forms_display_after_field_type_{$type}は、Ninja Formsが提供するアクションフックであり、特定のフィールドタイプの後に追加のカスタマイズを行うために使用されます。このフックは、特定のフィールドが表示された後に実行されるため、フィールドのカスタマイズや、追加のHTMLやJavaScriptを挿入することに利用されます。よく使われる機能としては次の6つがあります。

  1. カスタムHTMLの挿入:フォームの特定のフィールドの後にカスタムメッセージや情報を追加する。
  2. スタイルの変更:フィールドの後にカスタムCSSクラスを適用することによって、スタイルを変更する。
  3. 条件付け表示:特定のフィールドに基づいて他の要素を表示・非表示にする。
  4. JavaScriptの初期化:特定のフィールドが表示された後にJavaScriptの機能を呼び出す。
  5. エラーメッセージの表示:フィールドの検証エラーや特別なメッセージを表示するためのカスタムHTMLを挿入する。
  6. トラッキングコードの挿入:Google Analyticsなどのトラッキングコードを動的にフィールド後に挿入する。

構文

add_action('ninja_forms_display_after_field_type_{$type}', 'your_custom_function', 10, 2);

パラメータ

  • {$type}:フィールドのタイプ(例:textemailなど)。
  • function:上記のアクションをフックするカスタム関数名。
  • priority:アクションの実行順序(デフォルトは10)。
  • accepted_args:カスタム関数に渡される引数の数(通常は2)。

戻り値

このアクションは戻り値を持たず、実行される際に指定されたカスタム関数内で処理が行われます。

Ninja Formsのバージョン

このアクションはNinja Formsのバージョン3.0以降で使用可能です。

WordPressのバージョン

WordPress 4.0以上での使用が推奨されます。

サンプルコード

サンプル 1: カスタムメッセージの追加

add_action('ninja_forms_display_after_field_type_text', function($form_data, $field_data) {
    echo '<p class="custom-info">このフィールドについての追加情報</p>';
}, 10, 2);

このコードは、テキストフィールドの後にカスタムメッセージを表示します。

サンプル 2: フィールドの後にスタイルを追加

add_action('ninja_forms_display_after_field_type_email', function($form_data, $field_data) {
    echo '<style>.email-field { border: 2px solid blue; }</style>';
}, 10, 2);

このコードは、メールフィールドの後にスタイルを追加し、フィールドの枠線を青色にします。

サンプル 3: 条件付き表示のためのJavaScriptを追加

add_action('ninja_forms_display_after_field_type_select', function($form_data, $field_data) {
    ?>
    <script>
        jQuery(document).ready(function($) {
            $('#ninja_forms_field_<?php echo $field_data['id']; ?>').change(function() {
                // 特定の選択に基づいて他のフィールドを表示
                if($(this).val() === '特定の値') {
                    $('#other_field').show();
                } else {
                    $('#other_field').hide();
                }
            });
        });
    </script>
    <?php
}, 10, 2);

このコードは、セレクトフィールドの後にJavaScriptを追加して、選択に基づき他のフィールドを表示・非表示にします。

サンプル 4: エラーメッセージを表示

add_action('ninja_forms_display_after_field_type_number', function($form_data, $field_data) {
    echo '<p class="error-message">このフィールドは必須です。</p>';
}, 10, 2);

このコードは、数値フィールドの後にエラーメッセージを表示します。

サンプル 5: トラッキングコードの挿入

add_action('ninja_forms_display_after_field_type_textarea', function($form_data, $field_data) {
    echo '<script>console.log("テキストエリアが表示されました");</script>';
}, 10, 2);

このコードは、テキストエリアの後にコンソールにメッセージを表示するトラッキングコードを挿入します。

この関数のアクションでの使用可能性

アクション名 使用可能性
mu_plugin_loaded
registered_post_type
plugins_loaded
wp_roles_init
setup_theme
after_setup_theme
set_current_user
init
register_sidebar
wp_loaded
send_headers
parse_query
pre_get_posts
wp
template_redirect
get_header
wp_head

この関数について質問する


上の計算式の答えを入力してください