概要
wc_product_dimensions_enabled
フィルタは、WooCommerceにおいて商品寸法の入力機能を有効または無効にする際に使用されます。このフィルタは以下のような機能を実装する際によく使われます。
- 商品情報のカスタマイズ
- バリエーション商品の寸法の管理
- 商品ページの表示内容の制御
- カート及びチェックアウトプロセスのカスタマイズ
- 使用する寸法単位の変更
- 特定のユーザーやロールに基づく寸法の表示制御
構文
add_filter('wc_product_dimensions_enabled', 'function_name');
パラメータ
bool $enabled
: 寸法機能が有効化されているかどうかのブール値。
戻り値
bool
: 寸法機能を有効にするか無効にするかの選択。
使用可能なプラグインバージョン
- WooCommerce 3.0以降
使用可能なWordPressバージョン
- WordPress 4.5以降
この関数のアクションでの使用可能性
アクション | 使用例 |
---|---|
mu_plugin_loaded | |
registered_post_type | |
plugins_loaded | |
wp_roles_init | |
setup_theme | |
after_setup_theme | |
set_current_user | |
init | |
register_sidebar | |
wp_loaded | |
send_headers | |
parse_query | |
pre_get_posts | |
wp | |
template_redirect | |
get_header | |
wp_head |
サンプルコード
サンプルコード1
add_filter('wc_product_dimensions_enabled', function($enabled) {
// 特定の条件下で商品寸法を無効化する。
if (is_product_category('non-dimension-category')) {
return false;
}
return $enabled;
});
このコードは、特定のカテゴリ(’non-dimension-category’)に対して商品寸法機能を無効にします。
サンプルコード2
add_filter('wc_product_dimensions_enabled', '__return_false');
このコードは、すべての製品に対して商品寸法機能を無効にします。
サンプルコード3
add_filter('wc_product_dimensions_enabled', function($enabled) {
// 管理者だけが商品寸法を入力できるようにする
if (!current_user_can('administrator')) {
return false;
}
return $enabled;
});
このコードは、管理者権限を持つユーザーのみが商品寸法を入力できるように設定します。
サンプルコード4
add_filter('wc_product_dimensions_enabled', function($enabled) {
// 特定の年齢制限がある商品の場合、寸法入力を無効化
if (get_post_meta(get_the_ID(), 'age_restricted', true) === 'yes') {
return false;
}
return $enabled;
});
このコードは、年齢制限がある商品の場合、商品寸法の入力を無効にします。
サンプルコード5
add_filter('wc_product_dimensions_enabled', function($enabled) {
// ウェブサイトの特定のテーマがアクティブな場合、寸法を無効化する
if (wp_get_theme()->get('Name') === 'SpecificThemeName') {
return false;
}
return $enabled;
});
このコードは、特定のテーマがアクティブな場合に商品寸法の入力を無効にします。
各サンプルコードは著作権フリーのものであり、WooCommerceのカスタマイズにるもので、独自の要件に応じて調整可能です。