概要
フィルタ woocommerce_account_orders_columns
は、WooCommerceが提供する機能の一部で、ユーザーのアカウントページに表示される注文の列をカスタマイズする際に使用されます。このフィルタにより、開発者は注文履歴ページの表示内容を調整し、ユーザーエクスペリエンスを向上させることができます。
このフィルタがよく使われる場面は以下の通りです:
- 注文履歴のカスタム列の追加
- 不要な列の削除
- 列の順序を変更
- 列ヘッダーのタイトル変更
- 列のデータ表示形式のカスタマイズ
- 権限に基づいて異なる列を表示
フィルタ概要
- 構文:
apply_filters( 'woocommerce_account_orders_columns', $columns );
- パラメータ:
$columns
– デフォルトの列名の連想配列 - 戻り値: カスタマイズされた列名の連想配列を返す
- 使用可能なプラグインバージョン: WooCommerce 2.5 以降
- 使用可能なWordPressバージョン: WordPress 4.0 以降
この関数のアクションでの使用可能性
アクション | 使用例 |
---|---|
mu_plugin_loaded | |
registered_post_type | |
plugins_loaded | |
wp_roles_init | |
setup_theme | |
after_setup_theme | |
set_current_user | |
init | |
register_sidebar | |
wp_loaded | |
send_headers | |
parse_query | |
pre_get_posts | |
wp | |
template_redirect | |
get_header | |
wp_head |
サンプルコード
サンプル1: カスタム列を追加する
add_filter('woocommerce_account_orders_columns', 'add_custom_order_column');
function add_custom_order_column($columns) {
$columns['custom_column'] = __('カスタム列', 'text-domain');
return $columns;
}
このサンプルコードは、注文履歴のページに「カスタム列」を追加しています。このようにして、ユーザーに特定の情報を表示できます。
引用元: https://woocommerce.com/
サンプル2: 列を削除する
add_filter('woocommerce_account_orders_columns', 'remove_order_columns');
function remove_order_columns($columns) {
unset($columns['order-actions']);
return $columns;
}
このサンプルコードでは、注文履歴から「注文アクション」列を削除しています。必要ない情報を非表示にすることで、ユーザーインターフェースがシンプルになります。
引用元: https://woocommerce.com/
サンプル3: 列の順序を変更する
add_filter('woocommerce_account_orders_columns', 'change_order_columns_order');
function change_order_columns_order($columns) {
$new_order = [];
$new_order['custom_column'] = $columns['custom_column'];
unset($columns['custom_column']);
return array_merge($new_order, $columns);
}
このサンプルコードは、「カスタム列」を最初に表示されるように列の順序を変更しています。
引用元: https://woocommerce.com/
サンプル4: 列ヘッダーのタイトルを変更する
add_filter('woocommerce_account_orders_columns', 'custom_order_column_title');
function custom_order_column_title($columns) {
$columns['custom_column'] = __('新しいヘッダー名', 'text-domain');
return $columns;
}
このコードは、カスタム列のヘッダー名を「新しいヘッダー名」に変更しています。これにより、ユーザーがその列に表示される情報が何であるかを理解しやすくなります。
引用元: https://woocommerce.com/
サンプル5: 列にデータを表示する
add_action('woocommerce_account_orders_column_custom_column', 'display_custom_column_data', 10, 1);
function display_custom_column_data($order) {
echo '<span>' . $order->get_total() . '</span>';
}
このサンプルコードは、先ほど追加した「カスタム列」に注文の合計金額を表示する処理を行っています。これにより、ユーザーは注文の合計をすぐに確認できます。
引用元: https://woocommerce.com/