概要
woocommerce_endpoint_$ENDPOINT_title
は、WooCommerceプラグインにおいて特定のエンドポイントのタイトルをフィルタリングするためのフックです。このフィルタは、オンラインショップでのカスタマーエクスペリエンスを向上させるために利用され、そのエンドポイントに応じたタイトルを変更したりカスタマイズしたりする際によく使われます。以下に代表的な利用例を挙げます。
- カスタマーアカウント画面のタイトルの変更
- 注文履歴エンドポイントのカスタマイズ
- サポートチケットシステムのタイトルの変更
- プロファイル設定ページのタイトル変更
- お気に入り商品ページのタイトルカスタマイズ
- リワードポイント画面のタイトル変更
フィルタの概要
- 構文:
add_filter('woocommerce_endpoint_$ENDPOINT_title', 'your_callback_function', 10, 1);
- パラメータ:
$ENDPOINT_title
: エンドポイント名に基づいて生成されたタイトルのデフォルト値。
- 戻り値: フィルタリングされたタイトル。
- WooCommerceバージョン: 3.0以上(バージョンによって使い方や動作が異なる可能性があります)
- WordPressバージョン: 4.0以上(同様にバージョンによって異なる動作がある場合があります)
この関数のアクションでの使用可能性
アクション | 使用可能性 |
---|---|
mu_plugin_loaded | |
registered_post_type | |
plugins_loaded | |
wp_roles_init | |
setup_theme | |
after_setup_theme | |
set_current_user | |
init | |
register_sidebar | |
wp_loaded | |
send_headers | |
parse_query | |
pre_get_posts | |
wp | |
template_redirect | |
get_header | |
wp_head |
サンプルコード
サンプル1: 注文履歴タイトルの変更
add_filter('woocommerce_endpoint_orders_title', 'custom_orders_title');
function custom_orders_title($title) {
return '私の注文履歴';
}
このコードは、WooCommerceの注文履歴エンドポイントのタイトルを「私の注文履歴」に変更します。
サンプル2: アカウント設定タイトルのカスタマイズ
add_filter('woocommerce_endpoint_edit-account_title', 'custom_edit_account_title');
function custom_edit_account_title($title) {
return 'アカウント設定';
}
このコードは、アカウント設定エンドポイントのタイトルを「アカウント設定」にカスタマイズします。
サンプル3: ダウンロードタイトルの変更
add_filter('woocommerce_endpoint_downloads_title', 'custom_downloads_title');
function custom_downloads_title($title) {
return '私のダウンロード';
}
このコードは、顧客のダウンロードエンドポイントのタイトルを「私のダウンロード」に変更します。
サンプル4: サポートチケットタイトルの変更
add_filter('woocommerce_endpoint_support_title', 'custom_support_title');
function custom_support_title($title) {
return 'サポートチケット';
}
このコードは、サポートチケットエンドポイントのタイトルを「サポートチケット」に変更します。
サンプル5: お気に入りリストタイトルのカスタマイズ
add_filter('woocommerce_endpoint_favorites_title', 'custom_favorites_title');
function custom_favorites_title($title) {
return 'お気に入り商品';
}
このコードは、お気に入り商品エンドポイントのタイトルを「お気に入り商品」にカスタマイズします。