プラグインWooCommerceのwoocommerce_get_script_dataフィルタの使用方法・解説

概要

woocommerce_get_script_dataフィルタは、WooCommerceが読み込むJavaScriptファイルに渡されるデータを操作するために使用されます。このフィルタを利用することで、追加のスクリプトやデータをWooCommerceのスクリプトに挿入したり、既存のデータを変更することが可能です。特に、以下のような機能を実装する際によく使われます。

  1. カスタムデータの追加
  2. スクリプトの条件付き読み込み
  3. 外部APIからのデータ取得
  4. ユーザーのアクションに基づくスクリプトの制御
  5. デバッグ情報の追加
  6. プラグイン間の競合の解消

構文

add_filter( 'woocommerce_get_script_data', 'your_custom_function', 10, 2 );

パラメータ

  • $script_data (array): スクリプトに渡されるデータの配列。
  • $handle (string): 対象のスクリプトのハンドル名。

戻り値

  • (array): フィルタされたスクリプトデータの配列。

使用可能なバージョン

  • WooCommerce: 3.0.0以上
  • WordPress: 4.0.0以上

サンプルコード

  1. カスタムメッセージを追加する

    add_filter( 'woocommerce_get_script_data', 'add_custom_message', 10, 2 );
    
    function add_custom_message( $script_data, $handle ) {
       if ( 'woocommerce-like' === $handle ) {
           $script_data['customMessage'] = 'Hello, WooCommerce!';
       }
       return $script_data;
    }
    

    このサンプルコードは、特定のスクリプトハンドル(ここではwoocommerce-like)にカスタムメッセージを追加します。

  2. スクリプト条件付き読み込み

    add_filter( 'woocommerce_get_script_data', 'conditional_script_loading', 10, 2 );
    
    function conditional_script_loading( $script_data, $handle ) {
       if ( is_cart() && 'woocommerce-cart' === $handle ) {
           $script_data['loadExtra'] = true;
       }
       return $script_data;
    }
    

    このコードは、カートページの場合にのみ追加データをスクリプトに渡す条件を設定します。

  3. 外部APIからのデータ取得

    add_filter( 'woocommerce_get_script_data', 'fetch_data_from_api', 10, 2 );
    
    function fetch_data_from_api( $script_data, $handle ) {
       if ( 'woocommerce-checkout' === $handle ) {
           $response = wp_remote_get( 'https://api.example.com/data' );
           if ( is_array( $response ) && ! is_wp_error( $response ) ) {
               $script_data['apiData'] = json_decode( $response['body'], true );
           }
       }
       return $script_data;
    }
    

    このサンプルは、チェックアウトページで外部APIからデータを取得し、その情報をスクリプトデータに追加します。

  4. ユーザーアクション基づくデータ操作

    add_filter( 'woocommerce_get_script_data', 'user_action_data', 10, 2 );
    
    function user_action_data( $script_data, $handle ) {
       if ( 'woocommerce-account' === $handle ) {
           $script_data['userStatus'] = is_user_logged_in() ? 'logged_in' : 'guest';
       }
       return $script_data;
    }
    

    このコードは、アカウントページでユーザーのログイン状態に基づいてデータを追加します。

  5. デバッグ情報の追加

    add_filter( 'woocommerce_get_script_data', 'debug_info', 10, 2 );
    
    function debug_info( $script_data, $handle ) {
       if ( 'woocommerce-debug' === $handle ) {
           $script_data['debug'] = true;
           $script_data['version'] = wc_get_version();
       }
       return $script_data;
    }
    

    このサンプルは、特定のスクリプトにデバッグ情報とバージョンを追加します。

この関数のアクションでの使用可能性

アクション 使用可能性
mu_plugin_loaded
registered_post_type
plugins_loaded
wp_roles_init
setup_theme
after_setup_theme
set_current_user
init
register_sidebar
wp_loaded
send_headers
parse_query
pre_get_posts
wp
template_redirect
get_header
wp_head

この関数について質問する


上の計算式の答えを入力してください