プラグインWooCommerceのwoocommerce_quantity_input_autocompleteフィルタの使用方法・解説

概要

woocommerce_quantity_input_autocomplete フィルタは、WooCommerceでの数量入力フィールドにオートコンプリート機能を追加する際に使用されます。このフィルタを利用することで、ユーザーが数量を入力する際に過去の入力履歴から候補を表示することが可能となります。これにより、ユーザーエクスペリエンスが向上し、購入プロセスがスムーズになります。このフィルタは、以下のような機能を実装する際に特によく使われます。

  1. 数量の過去履歴を保存する。
  2. 定義された数量の候補を自動的に表示する。
  3. 不正確な数量の入力を防ぐ。
  4. ユーザーが多く購入する場合の数量選択をサポートする。
  5. 商品ページのインターフェースを改善する。
  6. スピーディな購入体験を促進する。

構文

add_filter('woocommerce_quantity_input_autocomplete', 'your_function_name', 10, 2);

パラメータ

  • $quantity: 入力フィールドに表示される数量のデフォルト値。
  • $product: 対象となるWooCommerceの製品オブジェクト。

戻り値

フィルタを通じて変更された数量。通常は数値が返されます。

使用可能なプラグインWooCommerceのバージョン

このフィルタは、WooCommerce 2.0以降で利用可能です。

ワードプレスのバージョン

このフィルタは、WordPress 4.0以降で利用可能です。

この関数のアクションでの使用可能性

アクション 使用例
mu_plugin_loaded
registered_post_type
plugins_loaded
wp_roles_init
setup_theme
after_setup_theme
set_current_user
init
register_sidebar
wp_loaded
send_headers
parse_query
pre_get_posts
wp
template_redirect
get_header
wp_head

サンプルコード

サンプルコード 1: オートコンプリートを有効にする

add_filter('woocommerce_quantity_input_autocomplete', 'enable_quantity_input_autocomplete', 10, 2);

function enable_quantity_input_autocomplete($quantity, $product) {
    // 数量フィールドにオートコンプリートを追加
    return $quantity . ' autocomplete="off"';
}

このサンプルコードは、数量入力フィールドにオートコンプリートをオフにします。これにより、ブラウザに保存された履歴を無視することができます。

サンプルコード 2: 最小数値を設定する

add_filter('woocommerce_quantity_input_autocomplete', 'set_minimum_quantity_autocomplete', 10, 2);

function set_minimum_quantity_autocomplete($quantity, $product) {
    $min_quantity = 1; // 最小数量を1に設定
    return max($min_quantity, $quantity);
}

このコードは、ユーザーが入力できる数量の最小値を1に設定します。これにより、0未満の数量が入力されることを防ぎます。

サンプルコード 3: 数量の候補を追加する

add_filter('woocommerce_quantity_input_autocomplete', 'add_quantity_autocomplete_suggestions', 10, 2);

function add_quantity_autocomplete_suggestions($quantity, $product) {
    return '5, 10, 20, 50'; // 提案する数量
}

このサンプルコードは、特定の数量候補を提案する機能を追加しています。ユーザーが簡単に大量購入できるようになります。

サンプルコード 4: 数量をカスタマイズするフィルタ

add_filter('woocommerce_quantity_input_autocomplete', 'customize_quantity_for_product', 10, 2);

function customize_quantity_for_product($quantity, $product) {
    if ($product->get_id() === 123) { // 特定の商品ID
        return 10; // 特定の商品に数量のデフォルト値を10にする
    }
    return $quantity;
}

このコードは、特定の商品に対して数量フィールドのデフォルト値を10に設定します。特定の商品に特別な条件を適用する際に便利です。

サンプルコード 5: 商品に応じた数量のバリエーション

add_filter('woocommerce_quantity_input_autocomplete', 'adjust_quantity_based_on_category', 10, 2);

function adjust_quantity_based_on_category($quantity, $product) {
    if (has_term('特定のカテゴリ', 'product_cat', $product->get_id())) {
        return '1, 2, 3, 5, 10'; // 特定カテゴリの商品に数量の候補を設定
    }
    return $quantity;
}

このサンプルコードは、特定のカテゴリに属する商品に対して数量候補を変更します。こうすることで、カテゴリごとに適切な数量をユーザーに提示することができます。

引用元のURLは必要に応じて各自でお探しください。すべてのサンプルコードは著作権フリーのものであり、独自に利用することができます。

この関数について質問する


上の計算式の答えを入力してください