概要
woocommerce_terms_and_conditions_page_id
フィルタは、WooCommerceの利用規約ページのIDをカスタマイズするためのフックです。このフィルタを使用すると、特定の条件下で利用規約の表示を変更することができ、主に以下のようなケースで使用されます。
- 利用規約を異なるページに移動したい場合。
- 特定のユーザー権限に基づいて異なる利用規約ページを表示する場合。
- プラグインやテーマによるカスタム機能を追加したい場合。
- ページIDが動的に生成される場合にIDを変更する必要がある場合。
- 特定の条件に基づいて利用規約ページを非表示にしたい場合。
- ショップの要件や地域に応じて異なる利用規約ページを表示する必要がある場合。
構文
apply_filters('woocommerce_terms_and_conditions_page_id', $page_id);
パラメータ
$page_id
(int): 初期ページID。
戻り値
- (int): フィルタ後のページID。
バージョン情報
- WooCommerceバージョン: 3.0.0以降
- WordPressバージョン: 4.7以降
この関数のアクションでの使用可能性
アクション | 使用例 |
---|---|
mu_plugin_loaded | |
registered_post_type | |
plugins_loaded | |
wp_roles_init | |
setup_theme | |
after_setup_theme | |
set_current_user | |
init | |
register_sidebar | |
wp_loaded | |
send_headers | |
parse_query | |
pre_get_posts | |
wp | |
template_redirect | |
get_header | |
wp_head |
サンプルコード
サンプル1: 利用規約ページを特定の条件で変更する
add_filter('woocommerce_terms_and_conditions_page_id', 'custom_terms_conditions_page_id');
function custom_terms_conditions_page_id($page_id) {
if (is_user_logged_in()) {
return 123; // ログインユーザーには異なるページIDを返す
}
return $page_id;
}
このコードは、ログインユーザーに対して特定のページID(ここでは123と仮定)を返します。未ログインのユーザーは、元のページIDを使用します。
サンプル2: カスタムオプションからページIDを取得
add_filter('woocommerce_terms_and_conditions_page_id', 'get_custom_terms_page_id');
function get_custom_terms_page_id($page_id) {
$custom_page_id = get_option('my_custom_terms_page_id');
if (!empty($custom_page_id)) {
return $custom_page_id; // 設定されたカスタムページIDを返す
}
return $page_id;
}
このコードは、WordPressのオプションからカスタムの利用規約ページIDを取得し、存在すればそれを返します。
サンプル3: テーマのオプションによってページIDを変更
add_filter('woocommerce_terms_and_conditions_page_id', 'theme_options_terms_page_id');
function theme_options_terms_page_id($page_id) {
$theme_options = get_theme_mod('custom_terms_page_id');
if ($theme_options) {
return $theme_options; // テーマオプションに基づいてページIDを返す
}
return $page_id;
}
この例では、テーマのカスタマイザーから取得したオプションに基づいてページIDを変更します。
サンプル4: カスタムメールテンプレートによる値の変更
add_filter('woocommerce_terms_and_conditions_page_id', 'change_terms_for_custom_email');
function change_terms_for_custom_email($page_id) {
if (is_email_template()) {
return 456; // 特定の条件で異なるページIDを使用
}
return $page_id;
}
function is_email_template() {
// メールテンプレートにいるかどうかの条件をチェック
return true; // 実際の条件に基づいてtrueまたはfalseを返す
}
このコードは、特定のメールテンプレートを使用している時に利用規約のページIDを変更するサンプルです。
サンプル5: 条件付きメッセージを追加
add_filter('woocommerce_terms_and_conditions_page_id', 'conditional_terms_message');
function conditional_terms_message($page_id) {
if (is_checkout()) {
add_action('woocommerce_after_terms_and_conditions', 'custom_checkout_message');
}
return $page_id;
}
function custom_checkout_message() {
echo '<p>特別な条件が適用される場合があります。</p>';
}
このサンプルコードは、チェックアウトページに条件付きのメッセージを追加するために、利用規約ページのIDを変更せずに追加する方法を示します。
これらのサンプルはすべて著作権フリーです。