プラグインWooCommerceのwoocommerce_email_settings_afterアクションの使用方法・解説

概要

woocommerce_email_settings_after は WooCommerce の設定ページにおいて、メール設定の後にカスタムフィールドや追加設定などを挿入するために使用されるフックです。このアクションを使うことで、以下のような機能を実装する際に役立ちます。

  1. メール設定の追加オプションを挿入。
  2. カスタム設定値を保存する処理の追加。
  3. ユーザーに特定の情報を入力させるためのフィールドを追加。
  4. 設定内容の説明やヘルプテキストを表示。
  5. メール通知に関する設定をカスタマイズ。
  6. 外部APIとの連携設定項目を挿入。

構文

add_action('woocommerce_email_settings_after', 'your_custom_function');

function your_custom_function() {
    // カスタムコードをここに追加
}

パラメータ

woocommerce_email_settings_after アクションにはパラメータはありません。

戻り値

このアクションは値を返すことはありません。

使用可能なプラグインのバージョン

  • WooCommerce: 3.0以上
  • WordPress: 4.0以上

サンプルコード

サンプル1: メール設定のカスタムフィールドの追加

このコードではメール設定の後にカスタムテキストエリアを追加し、設定内容を保存することを実装しています。

add_action('woocommerce_email_settings_after', 'add_custom_email_setting');

function add_custom_email_setting() {
    woocommerce_admin_fields(array(
        'id'          => 'custom_email_setting',
        'title'       => __('Custom Email Setting', 'woocommerce'),
        'type'        => 'textarea',
        'description' => __('Add any custom information for email settings.', 'woocommerce'),
    ));
}

引用元: https://docs.woocommerce.com/

サンプル2: ヘルプテキストの挿入

このサンプルコードでは、メール設定の後にヘルプテキストを挿入しています。

add_action('woocommerce_email_settings_after', 'add_help_text');

function add_help_text() {
    echo '<p class="description">' . __('Help: Customize your email settings above.', 'woocommerce') . '</p>';
}

引用元: https://woocommerce.com/

サンプル3: SMTP設定オプションの追加

このコードはSMTP設定エリアをメール設定の後に追加するためのものです。

add_action('woocommerce_email_settings_after', 'add_smtp_settings');

function add_smtp_settings() {
    ?>
    <h3><?php _e('SMTP Settings', 'woocommerce'); ?></h3>
    <table class="form-table">
        <tr valign="top">
            <th scope="row"><?php _e('SMTP Host', 'woocommerce'); ?></th>
            <td><input type="text" name="smtp_host" value="<?php echo get_option('smtp_host'); ?>" /></td>
        </tr>
    </table>
    <?php
}

引用元: https://wordpress.org/

サンプル4: 設定値の保存

このコードでは、カスタムフィールドの値を保存する処理を実装しています。

add_action('woocommerce_email_settings_after', 'save_custom_email_setting');

function save_custom_email_setting() {
    if (isset($_POST['custom_email_setting'])) {
        update_option('custom_email_setting', sanitize_textarea_field($_POST['custom_email_setting']));
    }
}

引用元: https://developer.wordpress.org/

サンプル5: オプション選択フィールドの追加

このコードでは、選択肢を持つカスタムオプションを追加しています。

add_action('woocommerce_email_settings_after', 'add_option_select');

function add_option_select() {
    ?>
    <tr valign="top">
        <th scope="row"><?php _e('Email Option', 'woocommerce'); ?></th>
        <td>
            <select name="email_option">
                <option value="option1"><?php _e('Option 1', 'woocommerce'); ?></option>
                <option value="option2"><?php _e('Option 2', 'woocommerce'); ?></option>
            </select>
        </td>
    </tr>
    <?php
}

引用元: https://woocommerce.com/

この関数のアクションでの使用可能性

アクション名 使用例
mu_plugin_loaded
registered_post_type
plugins_loaded
wp_roles_init
setup_theme
after_setup_theme
set_current_user
init
register_sidebar
wp_loaded
send_headers
parse_query
pre_get_posts
wp
template_redirect
get_header
wp_head

この関数について質問する


上の計算式の答えを入力してください