概要
woocommerce_max_terms_displayed_in_attributes_page
フィルタは、WooCommerceの製品属性ページに表示される属性の最大数を制御するために使用されます。このフィルタを適用することで、属性の表示形式をカスタマイズすることができます。具体的には、以下のような機能を実装する際によく使われます:
- 属性表示の制限
- UX改善のためのカスタム設定
- 属性の可視性を調整
- ブランドやカテゴリごとのフィルタリング
- モバイル表示の最適化
- 販売促進のためのカスタムラベル表示
構文
add_filter( 'woocommerce_max_terms_displayed_in_attributes_page', 'custom_function' );
パラメータ
$max_terms
: 表示される最大属性数(デフォルトは10)
戻り値
フィルタによって変更された最大属性数
バージョン
- WooCommerce: 2.1.0 以降
- WordPress: 4.0 以降
この関数のアクションでの使用可能性
アクション | 使用可能性 |
---|---|
mu_plugin_loaded | |
registered_post_type | |
plugins_loaded | |
wp_roles_init | |
setup_theme | |
after_setup_theme | |
set_current_user | |
init | |
register_sidebar | |
wp_loaded | |
send_headers | |
parse_query | |
pre_get_posts | |
wp | |
template_redirect | |
get_header | |
wp_head |
サンプルコード
サンプル1: 最大表示数を5に設定
このサンプルは、製品属性ページで最大5つの属性を表示するように設定します。
add_filter( 'woocommerce_max_terms_displayed_in_attributes_page', function( $max_terms ) {
return 5;
} );
サンプル2: 最大表示数を動的に決定
このコードは、製品のカテゴリー数に応じて表示される最大属性数を変更します。
add_filter( 'woocommerce_max_terms_displayed_in_attributes_page', function( $max_terms ) {
$category_count = count( get_the_terms( get_the_ID(), 'product_cat' ) );
return $category_count > 5 ? 5 : $category_count;
} );
サンプル3: 首の作品数に基づく条件
このサンプルは、特定の製品の属性数に基づいて表示数を制限します。
add_filter( 'woocommerce_max_terms_displayed_in_attributes_page', function( $max_terms ) {
global $post;
if ( $post->ID === 123 ) { // 特定の製品ID
return 3;
}
return $max_terms;
} );
サンプル4: ビジュアルエディタ経由でのカスタマイズ
このコードは、テーマのオプションから指定された数を最大属性数として設定します。
add_filter( 'woocommerce_max_terms_displayed_in_attributes_page', function( $max_terms ) {
return get_option( 'max_attributes_display' ) ?: $max_terms;
} );
サンプル5: 管理者ユーザーによる制限
このサンプルでは、特定のユーザー権限に基づいて最大属性数を変更します。
add_filter( 'woocommerce_max_terms_displayed_in_attributes_page', function( $max_terms ) {
if ( current_user_can( 'administrator' ) ) {
return 15;
}
return $max_terms;
} );
これらのサンプルコードは、WooCommerceの製品属性表示における柔軟なカスタマイズを可能にします。各種条件によって表示制限を変更したり、ユーザーの権限に応じた対応を行ったりすることができます。