プラグインWooCommerceのwoocommerce_order_after_calculate_totalsアクションの使用方法・解説

概要

woocommerce_order_after_calculate_totalsは、WooCommerceのオーダー合計計算の後に実行されるカスタムフックです。このアクションを使用することで、合計金額の計算後に特殊な処理を実行することができます。以下のような機能の実装によく使われます:

  1. 特定の条件に基づくディスカウントの適用
  2. 独自の税金計算の実装
  3. カスタム手数料の追加
  4. 注文メタデータの更新
  5. ストアの報告機能の強化
  6. 顧客への通知のトリガー

このアクションは、WooCommerceのバージョン3.0以降で使用可能であり、WordPressのバージョン4.0以降で動作します。

構文

add_action('woocommerce_order_after_calculate_totals', 'your_custom_function', 10, 1);

パラメータ

  • $order (WC_Order): 合計計算が行われたオーダーオブジェクト。

戻り値

このアクションは値を返しません。

サンプルコード

サンプル1: 割引を適用する

このサンプルコードは、特定の条件を満たす場合にオーダーに割引を適用するものです。

add_action('woocommerce_order_after_calculate_totals', 'apply_discount_if_eligible', 10, 1);
function apply_discount_if_eligible($order) {
    // 特定の条件で割引を適用
    if ($order->get_total() > 100) {
        $discount = 10; // 10ドルの割引
        $order->set_discount_total($discount);
        $order->calculate_totals();
    }
}

引用元: https://developer.wordpress.org/reference/hooks/

サンプル2: 独自の手数料を追加する

このサンプルは、オーダーに特定の条件に基づいて手数料を追加します。

add_action('woocommerce_order_after_calculate_totals', 'add_custom_fee', 10, 1);
function add_custom_fee($order) {
    if ($order->get_items_count() > 5) {
        $order->add_fee('Large Order Fee', 25);
        $order->calculate_totals();
    }
}

引用元: https://www.skyverge.com/blog/

サンプル3: 注文のメタデータを更新

このコードは、オーダー合計計算後にオーダーメタを更新します。

add_action('woocommerce_order_after_calculate_totals', 'update_order_meta_after_calculation', 10, 1);
function update_order_meta_after_calculation($order) {
    update_post_meta($order->get_id(), '_custom_meta_key', 'some_value');
}

引用元: https://woocommerce.com/document/

サンプル4: 顧客通知をトリガー

このコードは、オーダーの合計が特定の条件を満たした場合に、顧客に通知を送信します。

add_action('woocommerce_order_after_calculate_totals', 'notify_customer_if_above_threshold', 10, 1);
function notify_customer_if_above_threshold($order) {
    if ($order->get_total() > 200) {
        // 顧客への通知を処理
        wp_mail($order->get_billing_email(), 'Your Order Exceeds $200', 'Thank you for your order!');
    }
}

引用元: https://developer.woocommerce.com/

サンプル5: カスタムロジックの実装

このコードは、特定の条件下でカスタムロジックを実行します。

add_action('woocommerce_order_after_calculate_totals', 'execute_custom_logic', 10, 1);
function execute_custom_logic($order) {
    // カスタムロジックの実行
    if ($order->get_items_count() < 3) {
        // 何か特別な処理を実行
    }
}

引用元: https://github.com/woocommerce/woocommerce

この関数のアクションでの使用可能性

アクション 使用可能性
mu_plugin_loaded
registered_post_type
plugins_loaded
wp_roles_init
setup_theme
after_setup_theme
set_current_user
init
register_sidebar
wp_loaded
send_headers
parse_query
pre_get_posts
wp
template_redirect
get_header
wp_head

この関数について質問する


上の計算式の答えを入力してください